女子プロレス界で注目を集めるスターダム所属の若手レスラー・羽南(はなん)さん。
幼い頃からリングに立ち続け、確かな実力と元気あふれるキャラクターでファンを魅了しています。
本記事では、羽南さんのプロフィールを中心に、家族や学歴、そしてプロレスラーとしてのキャリアについてわかりやすくまとめました。
試合を通じて見せる力強さと素顔の魅力を一緒にチェックしていきましょう。
羽南(はなん)プロフィール
女子プロレス団体・スターダムに所属する羽南(はなん)さんは、10代の頃からリングに立ち続ける期待の若手レスラーです。
明るく元気なキャラクターと確かな実力で、多くのファンから支持を集めています。
- 本名:公開されていません。

「羽南」というリングネームですが、実際に本名で使用されていてもおかしくないですよね。
- 生年月日
2004年8月11日 - 年齢
21歳 - 身長
168㎝ - 体重
59kg - 出身地
栃木県下野市 - 必殺技
バックドロップ・ホールド - デビュー戦
2017年4月9日、新木場1stRING
〇ルアカ(5分52秒、フィッシャーマンズ・スープレックス・ホールド)羽南●
体格は小柄ながらもバランスの取れた身体能力が持ち味で、スピード感ある試合運びが特徴です。血液型については一部ファンの間で話題になることもありますが、細かな数値以上に「体を最大限に活かしたファイト」が印象的です。
所属団体とデビュー時期
デビュー戦
2017年4月9日、新木場1stRING
〇ルアカ(5分52秒、フィッシャーマンズ・スープレックス・ホールド)羽南●
スターダムの育成選手としてキャリアをスタートし、若手ながらも数々の試合を経験。
ジュニア世代からステップアップを続け、今や団体の将来を担うレスラーのひとりとされています。
羽南の家族について
羽南さんはプロレス一家の出身としても知られています。
双子の姉妹である吏南(りな)と妃南(ひな)と同じスターダムで活動しており、ファンの間では「姉妹レスラー」として応援されることも少なくありません。
プロレスラーとしてのキャリア
小学校を卒業を機にデビュー。2020年からJKファイターとなりました。
小学1年生から卒業まで柔道を習っており、その経験を活かした技術で活躍しています。
デビュー当初からファンの注目を集め、若手ならではのフレッシュな魅力を放ってきました。
チャンピオン歴やタイトル実績
- 第8代フューチャー・オブ・スターダム
- 第35代ゴッデス・オブ・スターダム
- 第2代NEW BLOODタッグ
- シンデレラ・トーナメント2024優勝
- 第14回GODDESS OF STARDOM~タッグリーグ戦
羽南の得意技・ファイトスタイル
得意技
バックドロップ・ホールド
試合での特徴や強み
羽南選手のファイトスタイルは、柔道仕込みの投げ技を活かしたスピード感のある攻めが持ち味です。
受けの強さで試合を耐えながら、フェイマサーからブロックバスター、最後はバックドロップ・ホールドへとつなぐ流れが定番。
中でも美しいブリッジで決めるバックドロップ・ホールドは大きな見せ場になっています。
さらに払い腰といった柔道技や場外へのプランチャも取り入れ、試合の展開に幅を持たせているのも特徴です。
観客やファンからは「最後まで諦めない闘志」と「終盤の爆発力」が高く評価されています。
まとめ
羽南さんは、スターダムを代表する若手女子レスラーとして、確かな実力と明るい人柄で多くの支持を集めています。
家族の支えや学業との両立を経て築き上げたキャリアは、今後さらに輝きを増していくでしょう。
これからの活躍から目が離せません。
コメント