2025年10月22日(水)放送の『千鳥かまいたちゴールデン』では、全国の絶品パンが大集合!
地元で愛され続ける名物パンや、SNSで話題の最新パンなど、食欲の秋にぴったりの内容です。
この記事では、番組で登場したパンのお取り寄せ方法や購入できる店舗情報をわかりやすくまとめています。
放送を見ながら、気になったパンをすぐチェックできるよう更新していきます。
福岡県 シロヤ「サニーパン」
創業:昭和25年(「甲矢商店」として開業)→ 昭和33年に「フランス菓子パン製造販売シロヤ」開業。
本拠地:福岡県北九州市八幡西区発祥。地元では“ソウルフード”とも称される存在です。
練乳が中にはいっており、パンがびしょびしょになるほどです。
番組で食べた櫻井翔さんが「(練乳が)流れてくる」というほどでした。
また、社長の頭にサニーパンを乗せているというインパクトもあり有名のようですね。
| 店舗名 | 住所 | 電話番号 | 営業時間・注意点 |
|---|---|---|---|
| 黒崎店 | 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目6-15 | 093-621-4688 | 8:30〜18:30(商品が無くなり次第閉店) |
| 藤田店 | 〒806-0022 福岡県北九州市八幡西区藤田2丁目4-1 | 093-621-5611 | 9:00〜18:00(商品が無くなり次第閉店) |
| 小倉店 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目6-14 | 093-521-4688 | 10:00〜18:00(商品次第で早く終了する場合あり) |
| 博多駅いっぴん通り店 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 | 092-409-2682 | 8:00〜21:00(売り切れ次第終了のケースあり) |
サニーパンのお取り寄せ方法は、公式通販サイトにて可能です。
静岡県 アトラーレ「きな粉バターシュガー食パン」
静岡からは「幻のきなこパン」と呼ばれるきな粉バターシュガー食パン。
お店で一人で作っているため、月に限定170個。1つ750円です。
公式サイトを確認すると、お取り寄せは記載されていなかったため店舗でのイートインやテイクアウトのみのようです。
また、購入する際に予約や抽選でしか手に入らないそうです。
予約の期間などもSNSで告知しているため、事前の確認が必要ですね。
番組では櫻井翔さんが食べていましたが、第一声は「甘くない」でした。
見た目の想像では甘そうな印象でしたが、バターの香りも強いようでぜひ食べてみたいですね!
基本情報・店舗概要
- 住所:〒427-0038 静岡県島田市稲荷2丁目1-10
- 電話番号:0547-54-5583
- 営業時間(パン・カフェ利用)
- 月・水・木曜:11:00〜15:00(L.O.14:00)
- 金曜:11:00〜15:00(L.O.14:00)/17:00〜21:00(L.O.20:00)
- 土・日曜:11:00〜21:00(L.O.20:00)
- 定休日:火曜日
- 駐車場あり。
- 店内スタイル:カフェ(ハンバーグなど食事メニューあり)+自家製パンの販売あり。車屋さん併設というユニークな構成。
青森県 「イギリストースト(ジャリジャリMAX)」
2枚の食パンの間にマーガリンとグラニュー糖が挟まれているパンです。
青森県の方は誰もが知るパンだそうです。
300種類以上もあるそうです。その中でも青森県民の方に人気なのが、今回紹介されたグラニュー糖を増やしたジャリジャリAMXだそうです。
イギリストーストは青森県内であれば様々なお店で購入可能なようです。
青森県外では、東京・千代田区のアンテナショップ あおもり北彩館 東京店 にて、定期的に「イギリストースト」が入荷・販売されているという報告があります。
また、ヤフーショッピングでも取り扱いがあるようです。
京都府 キキダウンステアーズベーカリー「ししゃもパン」
「気味が悪いけど売り切れ続出パン」という紹介でしたが、この見た目のインパクトでは納得ですね!
番組では椿鬼奴さんが食べていましたが、「パンに合うように塩味が強く、美味しい」とのことでした。
お取り寄せ方法ですが、公式サイトには記載がありませんでした。
メニュー的にもこのパンはお店で出来立てを食べたいですね!
基本情報
- 店名:キキダウンステアーズベーカリー
- 住所:京都府京都市右京区常盤御池町 21-15
- 電話番号:075-275-4866
- 最寄り交通:宇多野駅(徒歩7〜8分)/市バス 「常盤御池町」バス停すぐ
- 店舗スタイル:階段を下りた半地下(“Downstairs”の名前通り)立地。
営業時間・定休日
- 営業時間:7:00〜17:00(または〜18:00とする記録もあり)
- 定休日:毎週月曜日。※月曜が祝日の場合は火曜日休み。
支払い・設備等
- クレジットカード:利用不可
- 電子マネー/QR決済:不可との記載あり。
- 駐車場:専用駐車場なし。近隣のコインパーキング利用が案内されている情報あり。
- 全席禁煙。席・個室の記載なし。
沖縄県 ぐしけんパン 「なかよしパン」
1258kcal(醤油ラーメン3杯文に相当するそうです。)
縦35cm 横12cm 高さ5cmのサイズ感でみんなでシェアして食べるのが一般的なようですね。
会社・問い合わせ
- 会社名:株式会社ぐしけん(通称:ぐしけんパン)
- 本社:〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎12-90/TEL 098-921-2229
- お客様相談係(フリーダイヤル):0120-113-564
- 公式サイト:商品・店舗の最新案内あり。
直営ベーカリー「マルコポーロ」
※住所・電話は公式の“店舗情報”ページに基づく最新掲出(2025年時点)。
- 石窯パン工房 本店(カフェ併設)|沖縄市高原5-15-5/098-921-1820
– 営業時間:8:00–21:00/カフェ:金土日祝 8:00–14:00(L.O) - ガーデンカフェ(カフェ併設)|中城村字北上原552-1/098-917-4561
- 宇栄原店|那覇市宇栄原5-1-43/098-996-2731
- まえはら店|宜野湾市真栄原3-8-2/098-943-3115
- 松本店|沖縄市松本3-1-3/098-939-1333
- あげな店|うるま市具志川2996/098-987-8334
テナント出店(ベーカリー区画)
- 津嘉山店(サンエー津嘉山シティ/南風原町津嘉山1471-2)098-888-6062
- 糸満店(サンエーしおざきシティ/糸満市潮崎2-2)098-992-8805
- 赤崎店(サンエー赤崎店/うるま市石川赤崎22)098-965-4239
- 与勝店(サンエー与勝シティ/うるま市勝連南風原5111)098-978-7033
- 石垣店(サンエー石垣シティ/石垣市真栄里301-1)098-083-5624
- 首里店(首里りうぼう/那覇市首里久場川2-122-1)098-885-2240
北海道 「ちくわパン」
ちくわがパンに丸ごと入っているパンです。
さらに、ちくわの中にツナが入っています。
かまいたちの濱家さんが食べていましたが、「今まで食べたパンの中で一番うまい!」と言っていました。
なんとなく想像はできそうな組み合わせですが、食べてみたいですね!
ちくわパンのお取り寄せですが、公式サイトにて当日店舗での売れ残ってしまったパンを「もったいないセット」として販売しているようです。
売れ残りのパンのため、形が崩れてしまっているものもあるため、気にされる方は実際に店舗で購入することを検討してもいいかもしれませんね。
福島県 「クリームボックス」
牛乳で作ったミルククリームが載っているパンです。
1個200円。
消費期限は当日限りのため、県外に出ることはほとんどないとのことです。
番組では千鳥の大悟さんが食べていましたが、コーヒーが合いそうとのこと。
クリームボックスは楽天やヤフーショッピングにて購入可能です。



コメント